次回開催予定

2025年7月26日(土)27日(日) 10:00~17:00
『クラフトまるしぇ in 明石ビブレ』
場所:明石ビブレ 1F催事場
(明石市大久保町ゆりのき通り1-3-2)

★ショップリストはこちら!

★交通アクセス
・JR「大久保」駅より南へすぐ
・明姫幹線(国道250号線)「明姫大久保」交差点から北へ約400m
・駐車場あり(→イオン明石ショッピングセンター駐車場のご案内

Thanks for 11th anniversary!

わくわくワ~クまるしぇ出展のご案内

クラフトまるしぇ夏休みスペシャル♪
ハンドメイド&アートの体験教室イベント!
楽しいワークショップだけの2日間
JR大久保駅南側、イオン明石SC 2番街 SEA PARKで開催します!

イベント概要

開催日時2025年 8月4日(月)、5日(火)
各日10:00~17:00
場所SEA PARK
(明石市大久保町ゆりのき通2丁目3-1
イオン明石ショッピングセンター2番街1階)
ブース数各日14ブース募集
(1グループ2ブースまで出展可能)
ブースサイズ屋内ブース 約1.8×3.6m
出展料1ブースにつき
1日出展 … 6,000円
2日間連続出展 … 11,500円
オプション電源使用 … +500円/日 ※1口1000Wまで
机1台&イス4脚 … +500円/日 ※1ブース2セットまで
搬入時間搬入 8:00~9:30(前日夜搬入あり)

イベントコンセプトと周辺環境等について

夏休みの子ども向けワークショップがメインです。

  • 夏休みの自由研究・工作の宿題
  • 思い出づくり
  • お盆帰省のお土産づくり

 子どもが主役のイベントですので、必ず1,000円以下の子ども向けメニューを1つ以上用意してください。
 親子で楽しめるメニュー、子ども向けメニューに加えて保護者の方が楽しめる大人向けメニューもご用意頂いてOKです。

会場風景とブース配置について

『AKASHI CRAFT FES.』開催中のSEAPARKの様子
※配置図はイメージです。状況により変更する可能性があります。

*1ブース約1.8×3.6m
マルディマルシェやAKASHI CRAFT FES.の2ブース分が横並びになったサイズです。
半分程度まで作品の販売が可能ですので、いつものブースにワークショップのスペースが増設されているような形でお考えいただいてOKです。

出展者募集要項

  • ハンドメイド・アートのワークショップ(体験教室)のみのイベントです。
  • 作品の展示販売、制作実演のみの出展はできません。販売・実演のご出展は『クラフトまるしぇ』または『マルディマルシェ』にお願いします。
  • 食品・飲料品・化粧品・手技施術等は募集しておりません。
  • 美容・健康関係など、ハンドメイドやアートと関わりの無いものは募集しておりません。
  • 出展者本人のオリジナル以外のキャラクターグッズや、商用利用禁止の素材、企業・商品のロゴマークを用いた作品等、他者の権利を侵害する恐れのある素材や題材は利用できません。
  • 作品の販売は可能ですが、ブースの半分程度までにしてください。あくまでも主旨はワークショップのイベントですのでワークショップがメインになるようにお考えください。なお、復習用キットや資材・道具類の販売はこの限りではありません。
  • 作品の販売にあたっては原則として制作者ご本人が売り場に立ってください(委託販売不可)。普段から複数人のグループやユニットで活動されている場合、作品の説明や保障などの対応が万全に行える方のみ代理人のご出展可とさせて頂きます。
  • ハンドメイド・クラフト・アートとは関係のない勧誘やセールス、不安を煽ったりネガティブな内容の出展はご遠慮ください。
  • 複数のワークショップメニューの設定はOKですが、必ず1,000円以下の子ども向けメニューを1つ以上用意してください。
  • 必ず「自分の手で作った!」という満足感が得られるメニューをご用意ください。パーツを選ぶのだけお客様、あとは講師が制作…というような形は不可とさせて頂きます。
    【補足】「夏休みの工作や自由研究の課題として提出できるかどうか?」を基準に考えております。そのため『自分の手で作った』満足感が得られること、また『作り方や工夫した点、難しかった点などを自分の言葉で説明できる』ことが重要と考えています。

エントリーについて

  • 出展枠が埋まり次第受付終了します。原則として先着順の受付です。
  • 同じ日に同じ出展品目のエントリーが届いた場合、日程の調整をお願いする可能性があります(既に同じ品目の方が入っていたらその日はキャンセル待ちとし、被っていない日だけ受付する等)。
    例)❌レジンアクセサリーとレジンアクセサリーが同日出展
      ⭕クロスステッチとこぎん刺しが同日出展(同じ“刺繍”でも違う技法のためOK)
    作品販売は品目が同じでも作り手が違えばそれぞれ異なる作品になり、お客様の選択肢が増えてとても良いのですが、ワークショップは同じお客様が作り手となるため、完全に被っている場合は出展者さんにもお客様にも双方にあまりメリットが無いと考えております(素材や技法が大幅に異なる場合を除く)。
  • 1グループにつき2ブースまでとさせて頂きます。
  • 出展料は指定期限までに事前にお振込頂きます。期限とお振込先(ゆうちょ銀行)はエントリー受付後メールでご連絡いたします。お振込の確認をもって正式に出展受付とさせて頂きます。
  • ご入金後の返金対応はできません。キャンセルの際も返金・預かり対応は致しかねます。
  • ブース配置に関するリクエスト等は一切承りかねます。
  • エントリー時にお申し込みのあった方のみ電源をご使用可能です(事前申請なしでの使用はできません)。
  • 火気厳禁です。
  • ドライヤーやグルーガン等の電化製品の熱源は一部使用可。電源レンタルの有無にかかわらず事前に申請が必要ですので、備考欄に何を何台どんな目的で使用するかお書き添えください。

★エントリー受付済みの出展品目(7/8現在)
4日(土) … ホイップデコ、うぉーたーぷにぷに、レザーキーホルダー、キャンディジップキーホルダー、カルトナージュ、レース・リボンのカバン、モールドール、ベアアート、カスタムボールペン、七宝焼き、手書きうちわ
5日(日) … ホイップデコ、シャカシャカキーホルダー、キャンディジップキーホルダー、カルトナージュ、レース・リボンのカバン、モールドール、ベアアート、カスタムボールペン、七宝焼き、手書きうちわ

搬入出について

  • 【前日搬入】前日夜間の指定時間内に設営可能です(19:00~20:00頃を予定)。
    ベルトパーティションで囲いますが、施錠まで・早朝開錠から誰でも出入りできるスペースです。大きな布やシートなどで設置物が見えないように全体を覆い、貴重品は必ず持ち帰り、自己責任でご利用ください。
  • 【当日搬入】8:00~9:30の間に搬入します。搬入方法は下記の3通りです。
    ①搬入口前(2番街の西側面)に縦列駐車して、はま寿司横自動ドアから搬入(車はすぐに駐車場へ移動)※物量が多い・重い・壊れ物はこちらを推奨
    ②5番街駐車場(ペットショップ裏・ジョーシン横)1階または平面に車を停めて、キャリー等で東側自動ドアから搬入※1回で運べる場合はこちらを推奨
    【電車の方】JR大久保駅南口エレベーターで1Fに下り、歩道を歩いて東側自動ドアから搬入
  • 出展者用駐車場はありません。2番街駐車場は台数が限られており混雑しますので、5番街駐車場をご利用ください(上限400円/2025年6月現在)。
  • 連日出展される方は、荷物をSEAPARKおよびバックヤードの控室に置いて帰ることは可能です。必ず貴重品は持ち帰り、ブースを大きな布などで覆い隠してください。盗難や破損等の責任は負いかねます。

ブースについて

  • 原則としてテーブルや棚などの什器類、キャリーや台車、釣り銭、その他出展にあたって必要な物品はすべて各自でご用意ください。
  • お客様がワークショップを受けている状態でブース内に収まるように設営してください。はみ出しは通路を圧迫したりお客様同士がぶつかるなど危険かつ迷惑行為となります。
  • テーブルや棚などの適切な什器を使用し、地面でのワークショップ実施はご遠慮ください。限られたスペースに人が多く行き交いますので、地面で実施されると危険です。
  • ディスプレイの高さ制限180cmまで。
  • 下げ幅1以上の布等は防炎必須。テーブルクロス等も原則として防炎製品を使用してください。
  • のぼり、フロアスタンド(床置き型のポスタースタンド)の使用は全面禁止です(それ以外のイーゼルやタペストリー等は使用可能ですが、転倒対策が必須です)。
  • 床や壁を汚す可能性がある場合はシート等で適切に養生してください。
  • 備品や設備は丁寧にご利用ください。破損・汚損した際は弁償して頂きます。
  • 必ず自分のブースの中に自分自身の出入りの動線を設けてください。他所のブースへの立ち入りは迷惑行為のため禁止です。
  • 出展中に使用しないキャリーや空き箱などは控室(会議室)に置いておけます(施錠されません。盗難や破損等の責任は負いかねます)
  • ブース内および控室内での飲食は不可です(お客様から見えないようにペットボトルの水やお茶で水分補給程度は可)。フードコートは持ち込み不可ですので、お食事は現地でお求め頂くか、持ち込み品は車の中等でお召し上がりください。

テーブル・イスのレンタルについて
公共交通機関をご利用等、ご自身で持ち込めない方のために、テーブル・イスの貸し出しオプションをご用意しております。
会議用長机(180cm×45または60cm*選べません)、パイプ椅子
★机1台+イス4脚
(2セットまでレンタル可)
※先着順の受付です(15台程度、希望者が多ければ追加可能か確認します)
※事前にエントリーフォームからオプションのお申し込みがあった方のみご利用頂けます(近々になって急にご用意はできません)
お手持ちのテーブルがある方はできるだけご自身でお持ち込みください(数に限りがありますので、持ち込み可能な方は持ち込めない方のためにお譲りください)
※破損・汚損の際は出展代表者が責任を持って弁償するものとします

その他

  • イオン明石ショッピングセンターの臨時従業員として売り場に立たせて頂く形になります。お客様から見ると出展者さんは「イオンの店員さん」です。身だしなみや接客等、「売り場の一員である」という気持ちでご出展ください。
  • 出展者さん向けの駐車料金サービスはありません。
  • 駐車場やイベント会場で起こった個人間のトラブルについて、クラフトまるしぇ実行委員会・イオン明石ショッピングセンターともに一切の責任を負いません。自己責任でご参加ください。
  • 重大な違反があった場合、当日の出展を中止、また次回以降の出展をお断りすることがあります。

 個別に在留資格の確認等の対応が出来かねますので、代表者並びに当日売り場に立つ方は全員日本国籍をお持ちの方に限らせて頂きます。あしからずご理解賜りますようお願い申し上げます。

クラフトまるしぇ実行委員会は
「出展したい人同士で力を合わせてイベントを作ろう!」
と発足しました。
ボランティアの有志で運営していますので、
業者さん主催のイベントとは違い、
出展者さんにお願いすることや、
ご協力頂きたいことがたくさんあります。
(とはいってもそんなに難しいことではなくて、
たとえば自分のことは自分でして頂くとか、
会場でゴミを見つけたら拾って頂くとか、
備品や設備は譲り合ってお使い頂くとか、
ふだん仕事をしてるから返事はお待たせするかも…とか、
そういう感じのお願いです)
「みんなで頑張って楽しいイベントにしよう!」
ご協力くださる出展者さんをお待ちしております(^^)

主催・お問い合わせ先

クラフトまるしぇ実行委員会
event@akashicraft.com
※上記アドレスからのメールを受け取る設定にしてからお問い合わせください
※必ずお名前(フルネーム)と屋号を添えてください
※お電話でのお問い合わせには対応しておりません
※クラフトまるしぇに関するお問い合わせはクラフトまるしぇ実行委員会宛てにお願いいたします。イオン明石ショッピングセンター様へのお問い合わせはご遠慮ください

協力

イオン明石ショッピングセンター

エントリーフォーム

ご入力頂いた内容はクラフトまるしぇ運営のためにのみ利用させて頂きます。個人情報はご本人の許可なく第三者へ公開することはありません。

かならずイベント当日に出展する方ご本人がエントリーしてください。
代理人によるエントリーはできません。

入力時の注意

  • 携帯・スマホの絵文字は使えません(文字化けします)。
  • 旧漢字は文字化けすることがあります。お名前やご住所が文字化けしていた場合、大変恐縮ですがお尋ねすることがあります。あしからずご了承ください。
  • 1️⃣「送信内容の確認」ボタンを押す→2️⃣入力内容の確認画面で「送信完了する」ボタンを押す→3️⃣「出展エントリーを送信しました」の画面が表示されたらOKです。
    ※途中で終了しないようにご注意ください
  • ご利用の回線の状況によっては送信完了までに少し時間がかかることがあります(特にスマホは画像送信中にスリープに入ると送信完了しない場合があります)。
  • 携帯・スマホアドレスでの未着のお問い合わせが多くなっております。必ずevent@akashicraft.comのメールを受信する設定にしてからエントリーしてください。迷惑メールフィルターは自動でかかっていることが多いため、フィルターをかけた覚えがなくても「受信する」設定が必要です。
  1. 1
    入力画面
  2. 2
    確認画面
  3. 3
    完了画面
エントリー種別
代表者のフルネーム(必須)
※身分証明書に記載されている正式な表記でご記入ください。ニックネーム・雅号・別字表記等ではお申し込み頂けません
氏名フリガナ(必須)
メールアドレス(必須)
※携帯アドレスでの未着のお問い合わせが多くなっております。必ずevent@akashicraft.comのメールを受信する設定にしてからエントリーしてください
※hotmailは使用できません(メールをお送りしてもエラーが出て届きません)
郵便番号(必須)
住所(必須)
※建物名等を省略せずお書きください
緊急連絡のできる電話番号(必須)
※イベント当日連絡が取れる番号をお書きください
出展希望日(必須)
※複数選択可
希望ブース(必須)
電源使用オプション
*有料 1日500円

▼電源使用ありの場合必須

机・イス レンタルオプション
*有料
数に限りがあります。先着順でなくなり次第終了です
出展人数(必須)
屋号・店舗名(必須)
屋号フリガナ(必須)
出展品目(必須)
※こちらの欄は具体的かつ簡潔に、詳細な説明は紹介文または備考欄にお願いします。
 例)×アクセサリー作り UVレジンでフラワー素材を封入するペンダントトップ作り
※出展品目によって日程を調整して頂く可能性があります。
フライヤー配布枚数(必須)
出展者さん全員に30枚~フライヤー配布のご協力をお願いしております。こちらに配布可能な枚数をご入力ください(足りなくなったら追加でお送りすることも可能です)
できるだけ多くの方に開催情報をお届けしたいので、多く配って頂けるほどありがたいです!
※ご入力がない場合は30枚お送りします
備考(任意)
ブース全体写真(任意)
※ブース配置の参考にさせていただきます
解除
ホームページURL or Instagram ID(任意)
※URLまたはインスタグラムのIDをご記入ください
※リンクを張れるのは1件のみです
紹介文(必須)

ワークショップ詳細

当日実施されるメインになるワークショップの情報を1件お送りください。
お送り頂いた内容は広報に利用させて頂きます。

  • 1,000円以下の子ども向けメニューであること
  • 「自分の手で作った!」という満足感が得られるメニューであること
  • お送り頂いた内容は当日まで変更が無いようにしてください特に印刷物に掲載した情報は後から訂正ができませんのでご注意ください。
  • エントリーフォームからお送り頂くメインメニュー以外にも、複数のメニューを実施することは可能です。サブメニューは1,000円以上でも大人向けでも構いません。

※メニューは【作品単位】でお考えください。技法が同じでも別種の作品はそれぞれ別メニューと考えます。

❌レジンでペンダント、キーホルダー作り
⭕①レジンでペンダント作り ➁レジンでキーホルダー作り

⚠️いずれかひとつをメインメニューとして、エントリーフォームからはメインメニューのみお送りください。後日サブメニュー専用のフォームをお知らせします。

【補足】各出展者様のメインメニューを最優先で受付しますので、サブメニューと他の方のメインメニューが被った場合、サブメニューはご出展いただけなくなる可能性があります。あしからずご了承ください。

事前予約の受付について

 事前予約の受付を強く推奨いたします。

 一昨年の開催時に事前予約の受付をした方としなかった方が分かれたのですが、予約受付をされた方はほとんどの時間まんべんなくお客様がいらっしゃったのに対して、予約なし(飛び込みのみ)の方はガラガラの時と人が集中してお断りせざるを得ない時と波が大きく、もったいない状況が見受けられました。

 また、やむを得ず出展をキャンセルされた方も、事前予約を受け付けていたため、お客様へ直接ご連絡することができました。

 「やりたくて楽しみにしていたけど、行ってもできなかった…」というのはあまりにも残念です。ぜひ事前予約の受付にご協力ください。

『ご予約方法がInstagram等のSNSのみ』は不可とさせて頂きます。
一昨年の開催時、Instagramのアカウントをお持ちでないお客様から実行委員会や明石ビブレ様へのお問い合わせが相次ぎ、明石ビブレ様に大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
メールまたは電話での予約受付をお願いいたします。
※メールまたは電話とSNSの併用は可能です。
※Webのメニューリストには迷惑メール防止のためメールアドレスを画像で掲載します。

ワークショップ内容要約(必須)
※こちらの欄は50~60字程度を目安に簡潔に、詳細説明は下の紹介欄にお願いします
ワークショップ内容詳細(必須)
費用(必須)
対象年齢(必須)
例)3歳~、小学生~、幼稚園~(※要保護者同伴)など
同時参加可能人数(必須)
備考(任意)
※持ち物や注意事項等があればこちらにご記入ください
予約の有無(必須)
予約方法(予約ありの場合必須)
※ご予約方法がInstagramなどのSNSのみは不可とさせていただきます
※メールの場合はご予約受付可能なメールアドレスを記入してください
※予約フォームのURLをご記入いただくことも可能です
作品写真(1枚目は必須)
※縮小しても作品がわかりやすい写真をお送りください
解除
解除
解除

エントリーをご送信頂いた時点で、募集要項のすべての内容に同意されたものといたします

予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

タイトルとURLをコピーしました